数学好きのひとりごと

数I・A

【整数問題】n乗を含む不定方程式の整数解【有名大学入試の良問】【合同式】(千葉大、東北大、九州大)

今回は、整数問題の中でも難問と言われる問題が多い「n乗を含む整数解の求め方」について徹底解説していきます。一番とっかかりずらい分野であり「何から手を付けていいのか分からない…」という人向けに実際の入試問題を題材に解き方のコツを分かりやすく解...
数I・A

【整数問題】3乗を含む不定方程式の整数解【有名大学入試の良問】【京大、千葉大、一橋大】

今回は、整数問題の王道、不定方程式の整数解を求める問題の中でも3乗を含んだ不定方程式について解説します。「整数解を求める問題の基礎は理解できたけど、実際の入試問題が解けない…」、「解き方や考え方のコツってあるの?」という人向けに、今回は京大...
数I・A

【整数問題】不定方程式の整数解【2次式】(因数分解・判別式を用いた解き方)

今回は、2次不定方程式の整数解の問題を解説します。「整数解を求めるのが苦手…」、「どうやって解いていけばいいのか分からない…」という悩みを抱えている人向けに、2次不定方程式の解き方のポイントと実際の問題を解く際の思考回路を整理しているので、...
数I・A

【整数問題】不定方程式の整数解・自然数解(不等式絞り込みパターンの解き方)

今回は、方程式の整数解の求め方の基礎である不等式で解を絞り込むパターンの整数問題について解説していきます。「整数問題の解き方が全然わからない…」、「どう思考したら解答の解き方を思いつけるのか?」といった悩み、疑問を解決できる記事になっている...
数I・A

【整数問題】ax+by=c型の不定方程式の解き方(裏ワザあり!?ユークリッド互除法、合同式の利用)

今回は、1次不定方程式の解き方について、パターン別に解説していきます。「不定方程式を簡単に解くコツってないの?」という疑問を持っている人向けに、一般的に知らているユークリッド互除法や合同式を利用した解法から、あまり知られていない裏ワザの紹介...
数III・C

【数Ⅲ積分】直線・平面図形の回転体の体積【空間図形の断面把握と解き方のコツを徹底解説!】

今回は、\(\small xyz\)空間における直線や平面図形を回転させたときにできる立体の体積を求める問題について解説します。「平面図形を回転させて得られる回転体の概形や断面の形ってどうやって把握すればいいの?」という人向けに解き方のコツ...
数III・C

【数Ⅲ積分】不等式で表された立体の体積の求め方を徹底解説(非回転体・共通部分の体積)

今回は、非回転体の体積計算で頻出の不等式で表された立体の体積の求め方について、解説します。「共通部分の切り口の形ってどうやって把握すればいいの?」、「大学入試の受験対策でよく出てくるけど、解き方が全然わからない…」などの悩みを抱えた人向けに...
数III・C

【数Ⅲ積分】回転体の体積の求め方を徹底解説(x軸、y軸まわり、バームクーヘン型積分)

今回は、x軸やy軸まわりの回転体の体積の求め方について、分かりやすく解説していきます。また、バームクーヘン型積分と呼ばれるような特徴的な回転体の裏ワザ的な求め方についても紹介します。「回転体の体積ってどうやって考えて解いたらいいの?」、「立...
数III・C

【数Ⅲ積分】斜軸回転体・ドーナツ型の体積の求め方を徹底解説(y=x軸まわり、ハップスギュルダンの定理)

今回は、\(\small y=x\)軸まわりの回転体(斜軸回転体)の体積やドーナツ型をした回転体の体積の求め方について解説します。「回転軸が斜めになったときの体積の求め方が分からない…」、「途中で出てくる置換積分の計算が苦手…」といった悩み...
数I・A

【重複組み合わせ】整数解、サイコロ問題の解き方、重複順列との違いを分かりやすく解説!

今回は、重複組み合わせについて解説します。「重複順列と重複組み合わせの違いがわからない…」、「解説を見たら重複組み合わせで解いてるけど、正直なんで重複組み合わせで解けるのかよくわからない…」、「解き方がよくわからない…」など苦手だなと感じて...